いくつかの便秘解消法と健康法を紹介する。

MENU

便秘解消に効果があって、体に良い脂肪とは。

 

脂肪を摂ると、胆のうが収縮して胆汁がさかんに分泌します。胆汁には、胆汁酸が含まれています。胆汁酸は、大腸を強力に動かし、なめらかな便をつくるためにするための粘液の分泌を促してくれます。便秘にならないためには、胆汁酸の働きがとても重要なものになります。

 

便秘解消のためには、卵や肉、バターなど、脂肪を含んだ食品を摂ることも、食物繊維を摂ることと同様に大事なことになります。カロリーオーバーにならないように気を付けながら、脂肪を含んだ油料理を適当に食べていくようにし、ましょう。

 

 

油が含まれている料理にはどんな種類の油があるか、またどの種類の油が体に良いのかを説明します。

 

 

 

動物脂

バターやラードなどの動物性脂質飽和脂肪酸でコレステロールが多く含んでいます。体内で固まりやすく、中性脂肪コレステロールを増加させる作用があり、動脈硬化の原因となるとされています。

 

しかし、まったくとらなくてもいいという理由ではありません。コレステロールが体に必要不可欠な役割があるからです。動物性脂肪酸の摂取量が少ないと逆に脳出血の危険性を高めることがあります。
腸で腐敗菌が有害物質をだすのは、異常に繁殖したときだけなので、異常繁殖しない程度に動物性脂質を食べるのがポイントです。

 

植物油

 

食用油でよく使われているのが植物油です。 植物油は不飽和脂肪酸です。不飽和脂肪酸は常温では液体の状態なので体の中では固まらないのですが、酸化しやすい性質があります。

 

 

不飽和脂肪酸は構造上、シス型とトランス型があります。多くの植物油が常温で液体なのは、シス型の不飽和脂肪酸を多く含むからです。シス型の不飽和脂肪酸は、炭素の二重結合部分で大きく折れ曲がる構造であるので、分子の間にすき間ができやすく、かたくなりにくいのです。

 

 

ランス脂肪酸

 

動物性脂質のバターの代用品として、常温で固形のまま、空気中で安定した状態で長期間おいしく食べられるマーガリンやショートニングが開発されました。その作り方は植物油に水素を添加するとトランス脂肪酸ができます。トランス脂肪酸は天然には存在しない脂肪酸です。この人工的に作り出したトランス脂肪酸は自然界では分解されにくいのです。

 

 

トランス脂肪酸は腸内では、分解や代謝に大きなエネルギーと時間をかかり、大量のミネラルやビタミンを消費します。だから腸に大きな負担をかけることになります。
また、トランス脂肪酸を摂取すると体内では活性酸素が発生します。大量に活性酸素が発生すると体の細胞も酸化させています。脳梗塞や心筋梗塞を起こす動脈硬化の発症には、コレステロールや中性脂肪などの脂質が原因とされていますが、実際は、それらの脂質が活性酸素を浴びることで、過酸化脂質という悪玉物質に変化し、血管を老化さしていることがわかっています。

 

 

トランス脂肪酸は、マーガリンやショートニングに多く含まれています。手作りのパンの店でもマーガリンやショートニングが使われています。揚げ物はトランス脂肪酸の塊のような料理です。フライドポテト、スナック菓子、アイスクリーム、クッキー、ケーキなどの食品にも含まれています。トランス脂肪酸はできるだけ摂らない方がよいでしょう。
アメリカ食品医療薬品局(FDA)は2015年にトランス脂肪酸を食品の添加を3年以内に全廃すると発表しています。

 

 

 

 

 

オメガ3脂肪酸とオメガ6脂肪酸

 

 

オメガ6脂肪酸は野菜などを含めてほとんどの食品に存在しています。サラダ油やコーン油、ゴマ油などの植物油からも摂取するので、オメガ6脂肪酸がどうしても過剰摂取になってしまいます。炎症系の病気はオメガ6脂肪酸の過剰摂取が要因のひとつになっています。

 

オメガ6脂肪酸が大量に腸に入ってくると、これを材料にして腸の細胞がどんどんつくらいきます。こうなると、腸内で炎症の起こしやすい状態になってしまうのです。そのことから派生してアレルギー疾患、がん、糖尿病、脳卒中、心筋梗塞、認知症などの病気をを誘因することになります。オメガ6脂肪酸はあまりとり過ぎないようにするのがポイントになります。

 

 

オメガ3脂肪酸は、逆に細胞の炎症を抑える働きがあります。だから腸にやさいい油です。オメガ3脂肪酸が多く含まれる油は亜麻仁油エゴマ油インカインチオイルです。

 

現代人の食事のバランスはオメガ6脂肪酸が極端に多いです。オメガ3脂肪酸とオメガ6脂肪酸の摂取のバランスは1対4の割合が理想です。このベストの割合を目指しましょう。

 

 

 

オメガ3脂肪酸にも弱点はあります。それはすぐに酸化してしまうことです。だから加熱料理には向かず、生でとるのに向いています。生野菜などにかけて食べてください。脂ののった新鮮な青魚はオメガ3脂肪酸が豊富です。刺身にして食べると、効果的にオメガ3脂肪酸を摂ることができます。

 

 

 

 

同じカテゴリー「便秘解消法(体の内側編)」の一覧

胃腸を元気にする方法

  胃腸を強くする食べ物を食べる。 タウリンを含む食物を食べる。 魚介類に多く含まれるタウリンは、肝臓の機能を高めてアルコールの代謝をよくする働き、コレステロールの値を低下させたり、疲労回復 […]

記事の続きを読む

ライザップが考案したバイタルフローラ。その効果は成分に秘密があり。

    あのRIZAPが美容と健康にかかせない腸内環境を整えるサプリメントを開発しました。 ダイエット中は、食事制限などの影響で便秘になりがちです。そのためお通じを良くすることが大 […]

記事の続きを読む

バナナを食べて便秘を解消する。

      バナナは食物繊維やビタミン・ミネラルといった栄養素が豊富に含まれています。ほかにも、レジスタントスターチ、フラクトオリゴ、マグネシウムなど便秘解消に良い成分も […]

記事の続きを読む

過敏性腸症候群とフォドマップ食事療法とC-23ガゼリ菌

    過敏性腸症候群(IBS)とは、主に精神的な緊張・不安・ストレスが原因で、下痢、便秘といった便通異常や 腹部膨満・腹痛・ガスなどの症状が繰り返し起こる病気をいいます。腸を検査 […]

記事の続きを読む

コーヒーは便秘に効果があるのか?

    コーヒーには、コーヒーオリゴ糖という独自のオリゴ糖があります。コーヒーオリゴ糖は腸内にある善玉菌であるビフィズス菌の栄養になります。 コーヒーオリゴ糖の特徴は、善玉菌の栄養 […]

記事の続きを読む

人気記事ランキング

巣切 通子のプロフィール

便秘は腸だけの問題ではなく、体の健康状態や心の状態が影響を与えるので、様々な方面から便秘解消法や腸活法をお伝えしたいと思っています。よろしくお願いします。

プロフィールの続きを読む

    Copyright© 2024 体の外側からの便秘解消法と体の内側からの便秘解消法 あなたはどちらを選びますか?

    ページトップ