いくつかの便秘解消法と健康法を紹介する。

MENU

年を重ねるとなぜ筋肉痛が2日後に起こるのか?

 

 

 

筋肉は運動しているとき、収縮(ちじめる)弛緩(ゆるめる)を繰り返しています。力を負荷に対してぐーっと入れているときは筋肉は収縮します。しかしこの運動では筋肉痛にはなりません。筋肉痛になるには収縮している筋肉を逆に伸ばすときに負荷がかかっている状態のときになります。

 

 

 
上の写真のレッグプレスでいうと 上から足にかかる負荷を上げるときは、足の筋肉を収縮しながら力を出す運動を短縮性運動といいます。負荷をゆっくりと下げるときは、足の筋肉の収縮方向と反対の方向に負荷がかかり、力を出している筋肉が伸ばされます。この運動を伸張性運動といいます。

 

 

どちらも力を出しているのですが、筋肉痛が起こるのは伸張性運動で起こり、短縮性運動ではほとんど起きないのです。だから、坂道を登るときよりも下るときの方が筋肉痛にないやすいのです。

 

 

どうして伸張性運動で筋肉痛が生じるのか?

 

筋肉の構造は筋繊維結合組織と大きく分類します。筋繊維は長さ数センチほどになるひとつの細胞です。結合組織とは、筋繊維や筋繊維の束(筋束)、さらに筋肉全体を覆っている筋周膜、筋内膜、筋外膜をいいます。 筋肉は、繊維状の細胞である筋繊維とそれをつなぎ止める結合組織からできています。

 

 

筋肉痛は筋繊維の損傷よりも結合組織の損傷が主な原因になります。伸張性運動によって筋外膜や筋内膜、筋周膜などの結合組織が傷つき炎症をおこします。すると、その結合組織の血管からブラジキニンという物質が放出されます。

 

 

ブラジキニンは筋周膜にある受容器を活発にさせ、神経成長因子や神経栄養因子と呼ばれる物質を生み出します。これらの因子は、痛みの受容器である感覚神経の感受性を高めて、いつもより過敏になって痛みを発生させます。これを遅発性筋肉痛といいます。こうした反応は時間がかかるため、運動直後ではなく数時間してから、痛みはじめ、運動1~3日後が痛みのピークに達します。

 
また、若い人は普段から運動量が多いため、遅発性筋肉痛にはなりにくいと考えられる。それに比べると年を重ねると運動量や運動強度が減るため、若いころには筋肉痛にはならなかった運動でも、相対的に筋肉に対する刺激が多くなり、筋肉痛になると考えられます。

 

 

同じカテゴリー「健康」の一覧

還元型コエンザイムQ10のステラの贅沢CoQ10の成分と効果

  コエンザイムとは、補酵素のことで細胞内の化学反応の担い手である酵素の働きを助けるものです。Q10はキノンという化学構造に側鎖が10単位で連なってできているというのが名前の由来です。 コエ […]

記事の続きを読む

腸粘膜と遅発性食物アレルギー

      食物アレルギーと言えば、食物を食べるとすぐにじんましんが出る、呼吸が苦しくなるなどを重い言付きます。これらすぐに症状が現れる食物アレルギーを即時性食物アレルギ […]

記事の続きを読む

過敏性腸症候群とフォドマップ食事療法とC-23ガゼリ菌

    過敏性腸症候群(IBS)とは、主に精神的な緊張・不安・ストレスが原因で、下痢、便秘といった便通異常や 腹部膨満・腹痛・ガスなどの症状が繰り返し起こる病気をいいます。腸を検査 […]

記事の続きを読む

酢とたまねぎを合わせたときの健康効果と整腸作用

    以前に酢を原液で飲む健康法が流行しました。高い濃度のまま飲んでしまうと酸が強すぎて、口の中や食道、胃などの粘膜を荒らしたり、胸やけを起こしたりする危険性があります。酢を直接 […]

記事の続きを読む

ダイエット効果のあるヨーグルトと美肌効果のあるヨーグルト

    毎日食べるヨーグルトですが、どうせ食べるなら目的に合わせてヨーグルトを選びましょう。乳酸菌やビフィズス菌の種類によって、体の中での機能が異なることがわかってきている。ここで […]

記事の続きを読む

人気記事ランキング

巣切 通子のプロフィール

便秘は腸だけの問題ではなく、体の健康状態や心の状態が影響を与えるので、様々な方面から便秘解消法や腸活法をお伝えしたいと思っています。よろしくお願いします。

プロフィールの続きを読む

    Copyright© 2024 体の外側からの便秘解消法と体の内側からの便秘解消法 あなたはどちらを選びますか?

    ページトップ