いくつかの便秘解消法と健康法を紹介する。

MENU
体の外側からの便秘解消法と体の内側からの便秘解消法 あなたはどちらを選びますか? TOP  >  健康  >  お酒が全然うけつけない人(下戸)が、お酒に強くなれるか?

お酒が全然うけつけない人(下戸)が、お酒に強くなれるか?

 

お酒を飲むと体の中でどうなるのか?

 

お酒を飲むと酔いますが、このとき体にある一つの酵素はアルコールをアセトアルデヒドという毒性のある物質に変えます。このアセトアルデヒドが悪酔いの原因になります。アセトアルデヒドはさらに別の酵素によって無害な酢酸に変えて、その酢酸は最終的には二酸化炭素(炭酸ガス)と水に分解されます。

 

 

アセトアルデヒドを酢酸に変化させるALDHという酵素には2種類あり、それぞれALDH1とALDH2と名付けられています。主に働くのはALDH2です。また、ALDH2にもALDH2*1ALDH2*2の2種類があります。人はALDH2*1だけを持つグループとALDH2*2だけを持つグループと両方持つグループに分かれます。

 

 

お酒が強い人

アセトアルデヒドの分解能力が高い酵素ALDH2*1だけを持っています。このタイプはアセトアルデヒドが体内にたまりにくく、お酒を飲み続けることができます。ALDH2*1は487番目のアミノ酸がグルタミン酸である点が特徴です。

 

 

 

お酒が飲めない人

アセトアルデヒドをほとんど分解できない酵素ALDH2*2しか持っていないので、このタイプの人は漬け物やお菓子に含まれる少量のアルコールでも酔ってしまうことがあります。ALDH2*2は487番目のアミノ酸がリジンである点が、アセトアルデヒドを分解する力があるALDH2*1との相違点である。

 

 

 

お酒が弱い人

ALDH2*1とALDH2*の両方を持っている人です。ALDH2*2が少しでもあると、アセトアルデヒドを酢酸に変える能力がなくなっています。そのため、両方をもっているこのタイプ人も、お酒を飲見つづけることができなくなります。また、アセトアルデヒドが分解されにくく、アセトアルデヒドの毒性により、顔が赤くなったり、どきどきしたり、気分が悪くなったりするのです。

 

 

 

お酒が弱い人が鍛えて強くなれるか?

 

お酒の弱い人でも、飲酒を続けると少しづつ強くなることがあります。これは、ALDH2*2の酵素が鍛えられたわけではありません。許容量を超えた飲酒によって肝臓に負担がかかると、ミクロゾームエタノール酸化系(MEOS)という毒素を分解する肝臓の酵素が一時的の増加したからです。

 

 

MEOSは、飲酒をやめると減少していきます。MEOSが活発になっているときは、肝臓に大きな負担がかかりつづけています。お酒に強くなったからといって、たくさんのお酒を飲み続けると、肝臓を傷つける危険性があるので、気をつけましょう。

 

 

それでもお酒が飲めない人にとっては、新年会、忘年会、送別会、お花見などのお酒の席が苦痛で仕方ないです。

 

仕事の取引先との接待で、お酒が飲めないことが仕事に影響してしまうことがありますよね。また、大学生であれば、お酒が飲めずに合コンにも参加できないという悩みもあるはずです。

 

 

どうしてもお酒に強くならなければならない人は

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同じカテゴリー「健康」の一覧

還元型コエンザイムQ10のステラの贅沢CoQ10の成分と効果

  コエンザイムとは、補酵素のことで細胞内の化学反応の担い手である酵素の働きを助けるものです。Q10はキノンという化学構造に側鎖が10単位で連なってできているというのが名前の由来です。 コエ […]

記事の続きを読む

腸粘膜と遅発性食物アレルギー

      食物アレルギーと言えば、食物を食べるとすぐにじんましんが出る、呼吸が苦しくなるなどを重い言付きます。これらすぐに症状が現れる食物アレルギーを即時性食物アレルギ […]

記事の続きを読む

過敏性腸症候群とフォドマップ食事療法とC-23ガゼリ菌

    過敏性腸症候群(IBS)とは、主に精神的な緊張・不安・ストレスが原因で、下痢、便秘といった便通異常や 腹部膨満・腹痛・ガスなどの症状が繰り返し起こる病気をいいます。腸を検査 […]

記事の続きを読む

酢とたまねぎを合わせたときの健康効果と整腸作用

    以前に酢を原液で飲む健康法が流行しました。高い濃度のまま飲んでしまうと酸が強すぎて、口の中や食道、胃などの粘膜を荒らしたり、胸やけを起こしたりする危険性があります。酢を直接 […]

記事の続きを読む

ダイエット効果のあるヨーグルトと美肌効果のあるヨーグルト

    毎日食べるヨーグルトですが、どうせ食べるなら目的に合わせてヨーグルトを選びましょう。乳酸菌やビフィズス菌の種類によって、体の中での機能が異なることがわかってきている。ここで […]

記事の続きを読む

人気記事ランキング

巣切 通子のプロフィール

便秘は腸だけの問題ではなく、体の健康状態や心の状態が影響を与えるので、様々な方面から便秘解消法や腸活法をお伝えしたいと思っています。よろしくお願いします。

プロフィールの続きを読む

    Copyright© 2024 体の外側からの便秘解消法と体の内側からの便秘解消法 あなたはどちらを選びますか?

    ページトップ