いくつかの便秘解消法と健康法を紹介する。

MENU
体の外側からの便秘解消法と体の内側からの便秘解消法 あなたはどちらを選びますか? TOP  >  健康  >  シャンプーとリンスの働きの違いはどこからくるのか。

シャンプーとリンスの働きの違いはどこからくるのか。

 

シャンプーは髪の洗浄する。リンスは髪の毛をなめらかな手触りにする。2つの役割が違うが、実はどちらのも界面活性剤という成分が入っています。界面活性剤というのは、洗剤などに含まれる汚れを落とすための成分です。

 

界面活性剤の分子はマッチ棒のようなの形をしていて、マッチの頭の部分が親水基(水になじみやすい部分)とマッチの軸の部分は親油基(油となじみやすい部分)になっています

 

シャンプーとリンスの働きの違いは。

髪の汚れやにおいの主な原因は、地肌から分泌される油分です。油分は水に溶けにくいため、水で洗い落すことはできません。

 

シャンプーを使うと、界面活性剤に包み込むようにして、油を除去します。それは、界面活性剤の親油基(油となじみやすい部分)が油汚れと結合し、油汚れは髪から引き離すからです。そして、髪の毛をつくるタンパク質は、周りがアルカリ性や中性になると、マイナスイオンの電気を帯びるようになります。

 

シャンプーの界面活性剤の親水基はマイナスの電気を帯びています。マイナスイオンの電気を帯びている界面活性剤に包まれた油汚れは、マイナスの電気を帯びた髪の気と電気的に反発して、再び髪の毛に付着しにくくなり、楽に洗い流せることになります。

 

一方、リンスの中にある界面活性剤の親水基にプラスの電気を帯びています。だから、マイナスの電気を帯びた髪の毛に引き寄せられて髪の表面を覆うことになります。

表面を覆うことで界面活性剤の親油基の方が髪の外側に向ってそろうことになります。この親油基に引き寄せられた新しい油があるため、髪全体がなめらかな手触りに変へることができます。

 

リンスインシャンプーとは

リンスインシャンプーは、文字通りシャンプーとリンスの2つが入っています。

リンスインシャンプーに含まれるリンスの成分は、親油基の大きな界面活性剤どうしを化学的に結合させた大きな分子でできています。

分子が大きいため水に溶けにくく、溶けるのに時間がかかります。シャンプーはすぐに溶けるので、 シャンプーの成分とリンスの成分の溶ける時間差を利用しています。

つまり、リンスインシャンプーはシャンプーの効果で油汚れを落とした後に、リンスの効果を生じるように作られているのです。

 

トリートメントの働き

髪の毛は、キューティクルコルテックスメデュラの3つの層の構造になっています。

髪の毛を洗うと一番外側にあるキューティクルが広がって内部の保湿成分が失われることになります。

トリートメントを使うと、広がったキューティクル層のすき間から保湿成分が浸透して、中層であるコルテックス内の保湿成分が補われて髪の保湿力が高まります。

髪の毛の保湿力を上げるのが、トリートメントの役目になります。

 

 

同じカテゴリー「健康」の一覧

還元型コエンザイムQ10のステラの贅沢CoQ10の成分と効果

  コエンザイムとは、補酵素のことで細胞内の化学反応の担い手である酵素の働きを助けるものです。Q10はキノンという化学構造に側鎖が10単位で連なってできているというのが名前の由来です。 コエ […]

記事の続きを読む

腸粘膜と遅発性食物アレルギー

      食物アレルギーと言えば、食物を食べるとすぐにじんましんが出る、呼吸が苦しくなるなどを重い言付きます。これらすぐに症状が現れる食物アレルギーを即時性食物アレルギ […]

記事の続きを読む

過敏性腸症候群とフォドマップ食事療法とC-23ガゼリ菌

    過敏性腸症候群(IBS)とは、主に精神的な緊張・不安・ストレスが原因で、下痢、便秘といった便通異常や 腹部膨満・腹痛・ガスなどの症状が繰り返し起こる病気をいいます。腸を検査 […]

記事の続きを読む

酢とたまねぎを合わせたときの健康効果と整腸作用

    以前に酢を原液で飲む健康法が流行しました。高い濃度のまま飲んでしまうと酸が強すぎて、口の中や食道、胃などの粘膜を荒らしたり、胸やけを起こしたりする危険性があります。酢を直接 […]

記事の続きを読む

ダイエット効果のあるヨーグルトと美肌効果のあるヨーグルト

    毎日食べるヨーグルトですが、どうせ食べるなら目的に合わせてヨーグルトを選びましょう。乳酸菌やビフィズス菌の種類によって、体の中での機能が異なることがわかってきている。ここで […]

記事の続きを読む

人気記事ランキング

巣切 通子のプロフィール

便秘は腸だけの問題ではなく、体の健康状態や心の状態が影響を与えるので、様々な方面から便秘解消法や腸活法をお伝えしたいと思っています。よろしくお願いします。

プロフィールの続きを読む

    Copyright© 2024 体の外側からの便秘解消法と体の内側からの便秘解消法 あなたはどちらを選びますか?

    ページトップ